花育士・花行事育
- HOME
- 生花・プリザーブド・アーティフィシャルフラワー
- 花育士・花行事育
【花育士】の資格を取得するには
フラワーライフセラピスト資格を取得後に
「花育士」講座を受講することで、取得できます!
花育について
-
農林水産省のHPでも以下のように記載されています。
農林水産省の【花き産業及び花きの文化の振興に関する基本方針】
花育(はないく)とは、「花や緑に親しみ、育てる機会をとおして、やさしさや美しさを感じる気持ちを育むこと」です。『花きを活用した教育及び地域における花きを活用した取組の推進国及び地方公共団体は、既に民間団体等により行われている、小学生等を対象にした、花や緑に親しみ、これらを育てる機会を通じて優しさや美しさを感じる気持ちを育む「花育」(太字で)に対し支援を行うよう努める(https://www.maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/attach/pdf/index-7.pdf)
当協会では、花育の社会的効果や意義を踏まえ、「花育」活動スタート時より、花き業界関係者、教育・農林・都市緑化担当部局と連携し、花育活動の取り組みを全国的な運動として推進してきました。 - 「花育」とは、子供たちが花と触れ合うことで、右脳を活性させて才能を引き出したり、心を豊かに育む活動です。
- 花育の需要は、小学校・幼児教育・企業・育児など幅広い分野で伸びています。
- 花育士講座では、子供の感性や能力を引き出す為の接し方や、花育活動の実践方法のスキルを学びます。取得後は、様々な「花育」活動に参加できます。
「フラワーセラピー♡花育」は当協会の登録商標です(登録6495621)
フラワーライフセラピスト&花育士の仕事に興味のある方はこちらもご覧ください
花育とSDGsへの取り組み
- 花育を通して、SDGs「持続可能な開発目標」への取り組みを実施
- 環境への負荷を配慮したものを使用(ノンフロン生産の資材を使用したり、家庭で廃棄するペットボトルや牛乳パックなど、身近なものを花瓶として活用)
- ロスフラワーの活用で廃棄の削減(生産農家で規格外とされ、市場に出荷できない花などのロスフラワーや伐採した樹木を積極的に使用)
講座概要
講座内容は、花育士として活動するための児童心理、子供たちとのかかわり方、実際の花育イベントの進め方、更に仕事の広げ方など、実践的な内容を学んでいただきます。
花育士講座(1日) | 36,000円 (教材費込 / 税込) |
---|
※<<開催時間>>11:00~18:00(間に1時間のお昼休憩が入ります)
※花育士の資格取得を希望される場合は、フラワーライフセラピストコース受講終了後に、1日追加して受講できます。
※随時開催しておりますので、スケジュールについてはお問い合わせください。
花育士取得後の主な活動は?
小学校・中学校・幼稚園などでの花育授業の講師として
民間企業でのSDGs理念をベースとした花育イベント開催
花育士育成のための花育講座開催
小学校の授業の中で花育講座の開催を希望される学校が増えています。
また子供の私設教育機関や学習塾などでも花育を取り入れたカリキュラムが人気があったり、企業の人材育成にも花育のご依頼を頂いております。
【花行事育】の資格を取得するには
日本には、古くから行われている季節折々の伝統行事や風物詩がたくさんあり、日本の大切な文化でもあります。
それらの伝統行事には、子供たちが純粋に心躍らせ楽しむ魅力があります。また、行事にはその季節を象徴する植物が大きな役割を担っています。
季節感と行事的なことを融合させた花育を通して、子どもたちの心豊かな感性を育むことを目的としたものが「花行事育」です
1996年より長年の花育活動の実績から企業のイベントや公立の小学校での花行事育のご依頼が増えております。
花行事育の目的
- 花育は、植物に触れ自由に表現することで、「五感を刺激」し「右脳が活性化され」生きている「命の尊さ」を学び、子供の「感性や情緒を育み」「表現する能力を鍛え」「心豊かな人間力を育む」ことができます。
- 花行事育は記憶の宝。子供時代の楽しい記憶は、人生の心の基盤となります。「季節の植物」と共に「日本の伝統行事・風物詩」を楽しく体験することで、かけがえのない「記憶の宝」を増やしていくことができます。
- 花行事育を通して、「日本の文化」「古くからの知恵」「万物への感謝の気持ちと慈しみの心」を学ぶことができます。
「花行事育」は登録商標です(登録6819198)
「花行事育」は下記の資格取得者が使えます
講座概要
日本の1年間の代表的な行事の子供への伝え方とそれに因んだ花行事育プログラムの実践の仕方について学んでいただきます。
花行事育講座(3.5時間) |
27,500円 (教材費込 / 税込) |
---|---|
花行事育実践アレンジメント講座(60分~80分) (花行事育講座を受講後に受けられます) |
5,500円 (税込) |
※<<開催時間>>10:00~13:30
※随時開催しておりますので、スケジュールについてはお問い合わせください。
花行事育取得後の主な活動は?
小学校・企業などでの花行事育授業の講師として
民間企業でのSDGs理念をベースとした花行事育イベント開催
花行事育講師育成のための講座開催
SDGsに対する意識の高さと共に、企業や小学校の授業でSDGsな花行事育講座の開催のご依頼が増えています。
公立小学校をはじめとする<花育>活動
卒業生の進路
・ 花育士として幼児・児童の情操教育のサポート
当協会は、これまで公立・私立の小学校での花育活動をはじめとして、幼稚園・保育園など幅広い活動をおこなってきました。その都度、沢山の卒業生の花育士の皆様に講師として活躍して頂いています。
花育士として当協会の活動をご希望の方は、「花育士」取得後に登録申請をしていただくことで、活動の際に講師及びスタッフとして参加できます。
2012年10月に日比谷公園で開催された日比谷公園ガーデニングショーの花育ボランティアに
卒業生が多数参加されました。
卒業生の千葉さんは、海外でも活躍されています
キッズイベントにて花育開催
区立の小学校で花育イベント開催
企業の人材育成セミナー「花育ライブ」に参加
営業企画力アップ・女子力アップなど、幅広い人材育成プログラムを展開されている「株式会社ORIES」。
今回、株式会社ORIESが開発した人材育成プログラム「花育ライブ」に参加、講師を務めました。
株式会社ORIESでは、「花育ライブ」を中心に、既存のセミナーとは全く異なる、人材育成コンサルタントや人材育成に関する様々なカリキュラムを、独自のメソッドで企画・運営しています。
Blue Bellも株式会社ORIESとのコラボで、今後もいろいろな活動ができることを楽しみにしております。
「花育」では、花に触れ合うことで、視覚・触覚・嗅覚をはじめとした感覚が刺激されます。
すると日頃、左脳に偏りがちな脳の状態から、右脳を活性化させることができます。
それは、本来人間が持っている「感じる能力」を高めることとなり、アンテナの感度が上がることで、
豊かなアイデア力や創造力に繋がっていきます。
このような内容が「人材育成セミナー」で、今までとはちょっと違った切り口であるのと、実際に頭だけでなく、身体を使って作る工程を経験することで、社員の意識改革の成果が高く得られるとご好評をいただいております。
母校で「花育セミナー」を実施
「花育士」の資格を取られた関口 彩さんが母校で「花育セミナー」を実施され、市の取材などもあったそうです。 以下のような嬉しいご報告をいただきました。
活動報告
当日の流れを簡単にご報告致します。
まず、全員に名札シールを配って、友達から呼ばれている名前を書いて名札を胸に張ってもらいました。私が何か話しかける時に、その子の名前を親しみをもって呼びたかったからです。 そこから、講座をスタートしました。
当日用意した花材は、全て地元で栽培されたものにして、この地域で花の栽培が盛んだということを少し話しました。そんな前置きをした上で、まずは花器作り。あらかじめリボンや包装紙等用意したので、材料を使って自由に用意してきてもらった瓶などに貼り付けたりしてかわいい花器を作成しました。
次に、水切り方法などをまじえ、簡単なデモストレーションをした上で、自由に花材を選んでもらい、自由に生けてもらいました。花器作りをしている間に、今回手伝ってくれた友達に一人ひとり花器にオアシスを入れてもらったので、すぐにはじめられました。
そして、完成。
しかし、予想外にここまでの工程に時間がかかってしまい、お互いの作品をじっくり鑑賞する時間がなくなってしまいました。最後に、身近に花を取り入れられるということを少し話して、終了しました。
終わってから、学校の先生方から「みんな笑顔で帰って行きましたね!」と言われたことが、とても嬉しかったです。 「また来年の夏もお願いします」とのことでしたので、今回の反省点を生かして来年また頑張りたいと思っています。
参加してくれた生徒さんたちは、みんな、びっくりするくらい自由にとっても素敵な作品を作っていました。こちらが何も言わなくても好きな花を選んで自由に生けていました。とても楽しそうで、本当に良かったです。
今回主催した先生から「どこの学校も地域にこういうことができる方がいるということを知りません。どんどんご自分で発信していってください。学校側は歓迎しますよ。」という意見を伺いました。ボランティアで行うことなので、どこまでできるか難しいところですが、地域に貢献できること、花を通して伝えていけることがあるなら、やって行きたいと思いました。
子供にとっても楽しく学べるので、課外活動としてはうってつけだと思います。私自身が、自分の言葉で納得できる説明をみつけて、様々な場所に花育を広めていけたら、と、思いました。
これからも頑張りますので、よろしくお願いします。
関口 彩
花育士の活動報告ブログ
所沢を中心に「チューリップキッズ」という花育を主宰されている田中直子さんから心が温かくなる花育活動のご報告をいただきました。以下のブログをご覧ください。