フラワーエッセンスセラピスト

フラワーエッセンスセラピスト

フラワーエッセンスセラピスト

自然療法の1つであるフラワーエッセンスには花のもつ強いエネルギーがあります。ストレスや内面的な課題に向き合うときに植物のエネルギーが自然の力と繋げてくれ、自然の中に戻らせてくれます。世界で人気のセラピーです。そのフラワーエッセンスに精通したセラピストがフラワーエッセンスセラピストです。

自然の力強いエネルギーが詰まったフラワーエッセンス

心のケアは自然療法の中でも抜きんでているフラワーエッセンス

イギリス人の医師、エドワード・バッチ博士は心の不安定さが病気を引き起こす原因となるのではないか?ということに着目し、植物療法の長年の英知をひも解き、今から90年ほど前にフラワーエッセンスを発表しました。

アロマ、ホメオパシー、メディカルハーブなどと並ぶ自然療法として近年、世界中から注目を集めています。

心の美容液 フラワーエッセンス

心の美容液 フラワーエッセンス

植物には古代エジプト文明の以前から、薬草などとして、私たち人間を癒したり健康のサポートをしてくれる力が秘められていることは知られています。

花には、種類・色・形・生育的特徴などの違いによって、それぞれ特徴のある個々のエネルギーを蓄えています。
それらのエネルギーを取り入れることで、自然の一員として自然の中に戻らせてくれます。

イギリス発祥のフラワーエッセンスは、欧米諸国だけでなく、アジアやオーストラリアなど世界60カ国以上で親しまれ、不自然さから離れてしまった自分を整える自然療法として確立されています。

日本でも病院、個人クリニック、教育機関、カウンセラー、癒しの専門家などがフラワーエッセンスを積極的に取り入れています。

医薬品ではありません

フラワーエッセンスは、肉体面の病気に直接作用するものではありません。

フラワーエッセンスは、どうやって作られているの?

フラワーエッセンスは、どうやって作られているの?

水には、エネルギーを蓄えることができる性質があります。
その原理を応用し、お花を水に浮かべて、太陽の光エネルギーを数時間あてることで、花のエネルギーを水に転写します。
フラワーエッセンスは生命力の高い、野生の花によって作られます。

フラワーエッセンスの使用方法

フラワーエッセンスの使用方法
飲用する 一般的な使用方法は、1回2~4滴ほどを1日3回くらい、お飲みいただきます。
スプレー噴霧 自分が頻繁にいる場所などにスプレーする
ペットに 人だけでなく、ペットにも使えます。ペットの飲み水に入れて

フラワーエッセンスセラピストは様々な分野で活躍の場が広まっています

毎月の女性誌を見ると、「癒し」の特集が組まれることが近年大変、増えてきています。
そして必ずフラワーエッセンスに関する記事を目にします。
フラワーエッセンス療法は、今や自然療法の中でも欠かせない療法となっています。

フラワーエッセンスを使うタイミングは?

・毎日好きな時に
・季節の変わり目
・人生の大きな転機
・新しい仕事・人間関係に適応する
・女性特有の問題
・精神的ショックや緊急時
・占いや洞察のツールとして
・パートナーの引き寄せ
・インスピレーション・集中力・決断力に
・自分自身が何なのか認識を高める
・インナーチャイルドの癒し
・恋愛問題
・家族との問題
・・・・・・など、様々な状況に合わせてお使いいただけます。

フラワーエッセンスセラピストになるには

フラワーエッセンスセラピストになるには

長年のフラワーエッセンスセラピスト育成の実績と卒業生の独立支援サポートによって幅広い分野で信用を頂いております。
特別な才能や能力や知識がなくても全く問題ありません。
「お花が好き」「癒しに興味がある」「心の問題に関心がある」といった気持ちがある方なら、フラワーエッセンスセラピストに向いています。
ゼロから学んで私たちと一緒にフラワーエッセンスセラピストとして活躍しませんか。

コース内容

フラワーエッセンスセラピストプロ養成基礎コース

基礎知識と自分や身近な人のケアを目的としたコース

フラワーエッセンスの特徴、使い方

・自分の本質や適性を知る方法
・個々のフラワーエッセンスの効用(20本)
・基本的なフラワーエッセンスの選び方
・自分のためのオリジナルフラワーエッセンス調合

心のしくみの基本

・チャクラとフラワーエッセンス
・世界のフラワーエッセンス(バッチ、コルテ、パシフィック、ブッシュ、スピリットインネイチャー)

フラワーエッセンスセラピストプロ養成2級

フラワーエッセンスセラピストとして独立開業を目的としたコース

1日目:人間関係・コミュニケーションについてのカウンセリング方法とフラワーエッセンス

・恋愛・出会いについてのカウンセリング方法とフラワーエッセンス
・色彩心理学基礎(花の色の効用)
・花心理カード20枚を使ったカウンセリング方法

2日目:46本のフラワーエッセンスとカウンセリング方法・フラワーエッセンスと美容

・運気の停滞を変え、豊かさを引き寄せるには(幸せ体質になるアファメーション)
・ペンジュラムや筋反射テストによるフラワーエッセンスの選び方
・フラワーエッセンスセラピストとしての独立開業について

フラワーエッセンスセラピストプロ養成1級

認定校として指導者になることを目的としたコース

1日目:心理学基礎1(セラピストとして必要な心理学の基本)

2日目:心理学基礎2(セラピストして必要な心理学の基本)

・自己実現をサポートするカウンセリング方法
・指導者としての教え方について
・認定校としての活動の仕方、広告・集客の仕方

スクールの特徴

スクールの特徴

◎少人数制で開放的な雰囲気の中で楽しく学べます
◎卒業後の独立支援システムの充実
◎広告PR専門の指導スタッフによる個別フォロー体制有り
◎卒業後の無料セミナーやイベント・パーティーなどに参加できます
◎多くの異業種とのコラボイベントにセラピストとして参加可能
◎JMFA登録講師としての活動ができます

卒業生の進路

・自宅で独立開業・・・セラピストとして独立やスクール開講など
・副業として・・・インターネットでのフラワーエッセンスのショップや癒し関連のグッズを扱うショップの展開
・カルチャースクール講師
・企業内カウンセラー
・スクールカウンセラー
・自治体所属の相談員
・健康・癒し関連企業への就職
・アロマやホメオパシーなど、他の癒しと融合させて業務を拡大

受講料

フラワーエッセンスセラピストプロ養成【基礎】コース(全6回)※ 49,500円
フラワーエッセンスセラピストプロ養成【2級】コース(全8回)※ 55,000円
フラワーエッセンスセラピストプロ養成【1級】コース(全9回)※ 66,000円
フラワーエッセンスセラピスト認定資格 15,000円

教材費込 / 税込

※1 1回ごとのお支払いも可能です。その場合は、8,800円/1回×回数分のお支払となります。

スケジュール

基礎コース 全1日  49,500円 2 級  全2日  55,000円 1 級  全2日  66,000円
5月 10(土) 17(土) 18(日) 24(土) 25(日)
6月 14(土) 21(土) 22(日) 28(土) 29(日)
7月 12(土) 19(土) 20(日) 26(土) 27(日)

※1単位ごとの受講も随時、行っております。
日程についてはお電話かメールでお問い合わせください。

こちらのコースもおすすめ

閉じる