色えんぴつカラーセラピー
色えんぴつカラーセラピーとは
 子供の頃から親しんできている、12色の色えんぴつ。
 この12色を使って、心の状態を読み解いていくのが色えんぴつカラーセラピーです。 
12色の色えんぴつがあれば、子供から大人まで誰でも簡単にできます。
色彩心理学とアートセラピーのエッセンスを応用させた心理分析です
 
          「色を塗るだけで、本当に心の状態なんてわかるの?」
 そう疑問に思う方もいるかもしれませんね。
 色えんぴつカラーセラピーは、色彩心理学とアートセラピーのエッセンスを応用した心理分析です。 
無意識のうちに選ぶ色には、その時の自分自身の心の状態が現れます。
 たとえば、楽しい気分の時や日常に刺激を求めている時は、ビビッドなオレンジやピンク、赤などの鮮やかな色を選ぶことが多くなりますし、激しい怒りの感情をもっているときは、黒と赤、赤と青など、コントラストが強い色を選ぶ傾向があります。
              無意識に選ぶ色は、私たちの心を表す鏡なのです。 
12色の色えんぴつを使って遊び感覚で自由に塗るだけで自分の心の状態がわかる
 
          例えば、このような悩みを抱えた経験、誰もがあるのではないでしょうか。
 ◇自分っていったい何者?自分のことがよくわからない!!
 ◇夢を叶えたい!!
 ◇自分でも気づかない可能性や才能があるのであれば、知りたい!
              ◇家族や身近な大切な人の心理状態を知りたい!!
 ◇子供や家族、恋人との心のすれ違いを感じ、どうしていいかわからない。 
色えんぴつカラーセラピーは、20年以上の心理セラピーの現場で活用してきて、簡単にできる心理分析法としてたいへん親しまれてきた手法です。
自分自身のためだけでなく、大切な家族、恋人、友人との関係をより円滑にしていくためにもたいへんおすすめです。
コース内容
              色えんぴつカラーセラピー トライアルコース
 ・・・基本的なリーディング(解説)の仕方を修得
          
- 9つの窓の意味
- 12色の色の意味
- 塗り方の特徴
- 塗った順番の特徴
              色えんぴつカラーセラピー ライセンスコース
・・・基本的なリーディング(解説)の仕方を修得し、より多角的なリーディング方法の実践と講師として教える為のスキルを身につけていけるコース
          
●色えんぴつカラーセラピーの読み解き方のすべて
 ・9つの窓の意味
 9つの窓には、それぞれ違う意味があります。
 同じ色でも窓の位置によって意味が違ってきます。
          
 ・12色の色の意味
 選んだ色にはそれぞれ潜在意識とつながる特徴が表れています。 
 ・塗り方
 塗り方には性格の特徴が表れてきます。 
 ・塗る順番
 塗った順番によっても性格や考え方の特徴が表れてきます。 
●塗られた色のポジティブ、ネガティブの両面から、クライエントの課題や深層心理、未来への可能性などの読み解き方を修得します。
 ●資格認定
受講終了後、課題レポートを1ヶ月以内に提出 
スクールの特徴
 
           ◎少人数制で開放的な雰囲気の中で楽しく学べます
 ◎卒業後の独立支援システムの充実
 ・名刺やパンフレット作成をサポート(専属デザイナーがサポートします)
              ・新聞の折り込み広告などの低価格でのサポート
 ◎広告PR専門の指導スタッフによる個別フォロー体制有り
 ◎卒業後の無料セミナーやイベント・パーティーなどに参加できます。
              ◎多くの異業種とのコラボイベントにセラピストとして参加可能
 ◎JMFA登録講師としての活動ができます 
卒業生の進路
- 自宅で独立開業・・・セラピストとして独立やスクール開講など
- 副業として・・・インターネットでのフラワーエッセンスのショップや癒し関連のグッズを扱うショップの展開
- カルチャースクール講師
- 企業内カウンセラー
- スクールカウンセラー
- 自治体所属の相談員
- 健康・癒し関連企業への就職
- アロマやホメオパシーなど、他の癒しと融合させて業務を拡大
受講料
| 色えんぴつカラーセラピー【ライセンス】コース(1日間)資格認定料込み 開催日 火曜日~日曜日 開催時間 10:00~18:00 | 44,000円 | 
教材費込 / 税込
スケジュール
随時開催しておりますので、スケジュールについてはお問い合わせください。
 
                    新刊『色えんぴつカラーセラピー教本 ~たった12色で簡単に心理を読み解く!~』~Amazon Kindle版~
                      ・カラーセラピストを目指したい人
                      ・占いや心理セッションにカラーセラピーを導入したい人
                      ・簡単なツールでカラーセラピーをできるようになりたい人
                      など、様々な目的でカラーセラピーをこれから学びたい方や仕事にしたい方に、カラーセラピーのスキルを高めていただくための1冊になっています!!
                      この本では、これまでのテキストで加筆したかった内容も入れ、色が表すポジティブ&ネガティブもしっかり解説し、さらに、別のリーディング方法である「4サークルバージョン」の解説も追加!あますところなく内容を盛り込んだ「教本」です。
                      この機会に、色えんぴつカラーセラピーの魅力をあらためて感じてみてくださいね。                      
                    
 
                      12色の色えんぴつで”自分らしさ”がわかる!あの人の本音を読み解くことができる1冊!
 「自分で自分のことがわからない」「自分っていったいどんな人間?」「自分らしさってなんだろう」
                      誰もが自分らしく生きたいと思っている”自分らしい生き方”を見つけるための手がかりが、この1冊に凝縮されています。 
「色えんぴつセラピー」を開発して20年以上の心理セラピーで活用し、のべ5000人以上のクライエントが「本当の自分が進むべき道」「自分らしく生きる進路」など多くの気づきと成長することができたと高い評価を得ているセラピー法です。
「色えんぴつセラピー」をきっかけに本当の自分らしい人生を歩む1歩を踏み出しましょう
 
                       
                      色の専門家13名による色彩心理の専門書に著者として参加させて頂きました。
